例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
北名古屋市行政組織条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第5号 |
北名古屋市事務分掌規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第1号 |
北名古屋市会計管理者の補助組織設置規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第2号 |
北名古屋市自治会長会設置要綱 | ◆令和2年3月10日 | 告示第45号 |
北名古屋市自治会長活動謝礼金支払要綱 | ◆令和2年3月23日 | 告示第54号 |
北名古屋市地域自治推進補助金交付要綱 | ◆令和2年3月31日 | 告示第139号 |
北名古屋市行政改革推進委員会条例 | ◆平成18年6月28日 | 条例第165号 |
北名古屋市行政改革推進委員会公募委員選考会要綱 | ◆平成18年6月30日 | 告示第190号 |
北名古屋市行政改革推進委員会傍聴規則 | ◆平成18年9月28日 | 規則第139号 |
北名古屋市市町村合併検討委員会要綱 | ◆平成28年9月9日 | 告示第212号 |
北名古屋市政策アドバイザー制度実施要綱 | ◆平成22年4月1日 | 告示第119号 |
北名古屋市政策会議設置要綱 | ◆令和4年5月16日 | 告示第119号 |
北名古屋市CS向上委員会要綱 | ◆平成27年8月13日 | 告示第227号 |
北名古屋市基本構想の議会の議決に関する条例 | ◆平成29年6月23日 | 条例第16号 |
北名古屋市総合計画審議会条例 | ◆平成18年6月28日 | 条例第159号 |
北名古屋市総合計画審議会部会設置要綱 | ◆平成19年5月15日 | 告示第182号 |
北名古屋市総合計画審議会運営規程 | ◆平成19年8月9日 | 告示第228号 |
北名古屋市総合計画審議会傍聴規程 | ◆平成19年8月9日 | 告示第229号 |
北名古屋市総合計画の策定に関する規程 | ◆平成18年12月19日 | 告示第255号 |
北名古屋市モニュメント設置委員会要綱 | ◆平成19年11月14日 | 告示第300号 |
北名古屋市モニュメント選考審査会要綱 | ◆平成21年3月27日 | 告示第151号 |
北名古屋市まちづくり出前講座実施要綱 | ◆平成18年3月20日 | 告示第2号 |
北名古屋市職員提案規程 | ◆平成18年6月30日 | 訓令第28号 |
北名古屋市庁舎管理規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第3号 |
北名古屋市公用車使用管理規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第2号 |
北名古屋市緊急自動車運用安全等管理要綱 | ◆平成27年7月16日 | 告示第214号 |
北名古屋市バス使用管理規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第3号 |
北名古屋市庁舎における防犯カメラの設置及び運用に関する規程 | ◆平成28年4月20日 | 告示第138号 |
北名古屋市通話録音機能の管理及び運用に関する要綱 | ◆令和6年8月26日 | 告示第193号 |
北名古屋市公用車ドライブレコーダーの設置及び管理運用に関する要綱 | ◆平成28年2月10日 | 告示第8号 |
北名古屋市次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第4号 |
北名古屋市女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 | ◆平成28年3月1日 | 規則第1号 |
政治倫理の確立のための北名古屋市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第6号 |
北名古屋市長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第5号 |
北名古屋市国際交流協会補助金交付要綱 | ◆平成19年11月8日 | 告示第298号 |
北名古屋市国際交流大使等の任命に関する要綱 | ◆平成20年10月15日 | 告示第254号 |
北名古屋市中学生海外派遣交流事業実施要綱 | ◆平成21年4月24日 | 告示第192号 |
北名古屋市友好提携都市市民交流事業補助金交付要綱 | ◆平成25年3月29日 | 告示第171号 |
北名古屋市登録統計調査員制度実施要綱 | ◆平成20年5月28日 | 告示第161号 |
北名古屋市広告掲載要綱 | ◆平成20年6月25日 | 告示第185号 |
内容現在 令和7年1月1日